2016/ 6/27 | 神奈川県横浜市 |
「職員の懲戒処分について」を横浜市が公表。
教育委員会事務局(20歳代)が、飲食等の交際費やパチンコ、
自らの借金の返済などのために親睦会費の借用と返済を繰り返し、
2年間で合計76回、延べ1,643,648円を私的に流用した旨の発表![]() |
|
2016/ 6/27 | あいち農業協同組合 (JAあいち豊田) |
2件の不祥事の発生をあいち農業協同組合(JAあいち豊田)が公表。 (1)7年3ヶ月の長期間、複数回にわたり集金した代金を私的に流用していた旨。 (2)取引業者との間で、職員が取引業者から提示された見積額の金額に上乗せを指示し、 発注者に請求、支払いをさせ、リベートとして受領していたことが発覚した旨等の公表(あいち農業協同組合(JAあいち豊田)のホームページ参照) | |
2016/ 6/25 | 佐川印刷(株) |
「佐川印刷株式会社元取締役による不正出金について」を佐川印刷が公表。
佐川印刷及びエスピータック(株)の財務・経理部門を担当していた元取締役が、
エスピータックの銀行口座より、自己の用途に充てる目的で、平成26年9月24日、
4億円を第三者の銀行口座宛に振込送金して、不正出金を行ったことが確認された旨等の公表
![]() |
|
2016/ 6/23 | (株)テクノメディカ | 「第三者委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」をテクノメディカが公表。 監査法人より売上取引に関する売上計上時期の妥当性について指摘があり設置した第三者委員会より、 調査報告書を受領した旨。架空売上のほか、売上の前倒し計上、売上の取消不計上などの不正な会計処理が行われていた旨。 架空取引は、関連当事者との取引などで行われた旨等の公表(テクノメディカのホームページ参照) | |
2016/ 6/22 | 三菱自動車工業(株) | 「財務報告に係る内部統制の開示すべき重要な不備に関するお知らせ」を三菱自動車工業が公表。 平成28年3月期決算において、監査法人から燃費試験関連損失引当金の計上不足を指摘された旨。 車両の燃費試験における不正行為に関連した燃費試験関連損失引当金の計上に関し、 監査法人宛に提出した財務諸表及び連結財務諸表における見積の検討不足があり、財務報告に係る内部統制の不備が、 重要な不備に該当すると判断した旨等の公表 | |
2016/ 6/21 | ウィルソン・ラーニング ワールドワイド(株) |
「当社元執行役員による不正事件の調査結果について」をウィルソン・ラーニング ワールドワイドが公表。
元管理部門担当の執行役員が、会社資金を着服し、
私的な飲食代等として費消していた不正行為に関し設置された調査委員会より、調査報告書を受領した旨
![]() |
|
2016/ 6/18 | 北陸労働金庫 (北陸ろうきん) |
「業務委託先の元従業員による不正行為のご報告とお詫び」を北陸労働金庫(北陸ろうきん)が公表。
福井県内のショッピングセンター等に設置したATMから現金が盗まれ、
業務委託先の元従業員が窃盗容疑で逮捕された旨等の公表![]() |
|
2016/ 6/16 |
「開示規制違反に係る課徴金納付命令勧告」「有価証券報告書等の訂正報告書等の提出命令に関する勧告」
の状況の更新を証券取引等監視委員会が公表。
平成28年5月末現在の当該勧告の状況についての公表![]() |
||
2016/ 6/16 |
「告発の実施状況」の更新を証券取引等監視委員会が公表。
有価証券報告書等の虚偽記載や、風説の流布・偽計などに関する告発の実施状況(平成28年5月末現在)の公表
![]() |
||
2016/ 6/14 | (株)名古屋銀行 | 「不祥事件についてのお詫び」を名古屋銀行が公表。 大樹寺支店の元行員(男性 31歳 渉外係)が、 平成26年10月から平成28年5月の間、客の預金の着服を繰り返していたことが判明した旨。 事故金額は、16,940,000円(被害金額7,940,000円)(名古屋銀行のホームページ参照) | |
2016/ 6/14 |
「平成27年度 査察の概要」を国税庁が公表![]() |
||
2016/ 6/ 9 | サイオステクノロジー(株) | 「社内調査委員会の報告書受領に関するお知らせ」をサイオステクノロジーが公表。 連結子会社(株)関心空間(旧商号「(株)SIIIS」)での経費の水増しや架空の売上げの計上がなされていた疑いがあること等に関しての調査報告の概要。 人件費の水増し、事業費の水増し等の補助対象経費の水増しにより、不正に過大の補助金を受け取っていた旨。 売上高のうち補助金受給額は累計で91,325千円であり、 うち補助対象経費の水増しによる過大受給額は66,268千円と算定した旨等の公表(サイオステクノロジーのホームページ参照) | |
2016/ 6/ 8 | 飯能信用金庫 |
「不祥事件の発生とお詫びについて」を飯能信用金庫が公表。
元職員が、在職中に客から預かった預金を着服するという不祥事件が発生した旨。
北坂戸支店の元職員が、客から預かった定期積金の掛込金について入金処理をせず、着服していたことが判明した旨。
被害を受けた客は、29名、事故金額2,720 千円、発生期間は平成27年10月から平成28年4月までの間である旨等の公表
![]() |
|
2016/ 6/ 8 | 宮城県加美町 |
「職員の懲戒処分について」を宮城県加美町が公表。
元建設課職員による、 外郭団体が所管する資金の着服が判明した旨。
建設課が事務を委任されている国道457号整備促進期成同盟会が所管する資金に関し、当該職員が、
通帳から142,780円を出金し着服していた旨。
また、建設課が補助金の交付事務を担当している町内団体の所管する資金について、
当団体の通帳から274,918円を出金し着服いていたことが明らかになった旨等の公表![]() |
|
2016/ 6/ 6 | (株)メディビックグループ |
「不適切な会計処理に関する内部調査報告書受領に関するお知らせ」をメディビックグループが公表。
実現主義の要件を満たさない売上計上の取り消し、減損処理の未計上などの不適切な会計処理により、
過年度決算に訂正が生じる旨等の公表![]() |
|
2016/ 6/ 2 | 住友電設(株) | 「子会社における不適切な会計処理の判明に関する件」を住友電設が公表。 インドネシアの連結子会社P.T.タイヨー シナール ラヤ テクニクで、不適切な会計処理が行われていたことが判明した旨。 工事進行基準案件における工事原価総額の過少見積もり等の不適切な会計処理により、 工事収益の過大計上及び工事損失が適時に計上されていない等が判明した旨の公表(住友電設のホームページ参照) | |