2016/ 1/29 | (株)遠藤製作所 |
「社内調査委員会からの調査報告書受領及び当社の対応についてのお知らせ」を遠藤製作所が
公表。連結子会社ENDO STAINLESS STEEL(THAILAND)CO.,LTDにおいて、
元取締役による不正行為が判明したことから設置された調査委員会より調査報告書を受領した旨。
元取締役が、旅費交通費及び飲食費等の架空、水増しによる横領を反復して行っていたことが判明した旨等の公表
![]() |
|
2016/ 1/29 | 大陽日酸(株) | 「当社元従業員の不正行為に関するお知らせ」を大陽日酸が公表。元従業員が、 実態のない工事代金を発注先に請求させたうえで、会社から支払われた工事代金の一部を還流させ、 私的な遊興費に使用していた旨。実態のない工事代金として発注先に支払った金額は、約4億6千万円。 そのうち当該元従業員に還流された金額は、現時点では確定していない旨等の公表(大陽日酸のホームページ参照) | |
2016/ 1/28 | AppBank(株) |
「社内調査委員会からの調査報告書受領及び当社の対応についてのお知らせ」をAppBankが
公表。経理部門責任者であった元役員による不正な支払行為が行われていることが発覚したことから設置した調査委員会より、
調査報告書を受領した旨。支払業務を利用した不正送金による横領額はで、
148,691,476円であった旨等の公表![]() |
|
2016/ 1/28 | (株)テリロジー | 「当社従業員による不正行為に関するお知らせ並びに平成28年3月期半期決算発表の延期に関するお知らせ」を テリロジーが公表。外部商品の仕入手続きの過程で、 業務処理において従業員による不正行為の可能性があることを発見した旨。 現在、被害総額は調査中であり、判明している金額は、約13百万円と推定してる旨等の公表 (テリロジーのホームページ参照) | |
2016/ 1/22 | (株)第四銀行 | 「当行子会社の元職員による不祥事件の発生について」を第四銀行が公表。 子会社第四証券(株)の元職員による不祥事件が発生した旨。当該職員(50代男性)が、 勤務していた高田支店及び直江津支店において、 顧客に会社を通さない取引による投資話を持ちかけるなどして預かった資金で、他の顧客の口座を使って証券取引を行い、 損失が生じた旨。不正に預り、返戻していない金額は、およそ9千4百万円と把握しているが、 現時点において確定したものではない旨等の公表 (第四銀行のホームページ参照) | |
2016/ 1/22 | (株)沖縄銀行 |
「不祥事件の発生について」を沖縄銀行が
公表。元行員(男性、30歳代)が、6先の顧客のローンまたは融資の一部返済資金から総額38,650千円を不正に流用し、
別の7先の顧客へ運転資金等として正規の事務手続きを経ずに融資という名目で総額39,550千円(浮貸し)をあてていた旨。
発覚時点での流用残高は15,120千円等の公表![]() |
|
2016/ 1/21 | 広島信用金庫 |
「不祥事件の発生とお詫びについて」を広島信用金庫が
公表。安芸府中中央支店の元職員が、顧客の預金のほか、顧客が貸金庫に入れていた現金、ATM、両替機内の現金を着服し、
借入金の返済や遊興費に流用していた旨。事故金額は、31,310,000円(累計68,660,000円)等の公表
![]() |
|
2016/ 1/13 | イワキ(株) | 「当社元役員による不正行為に関するお知らせ」をイワキが公表。 連結子会社ホクヤク(株)の経理業務等を担当していた元取締役兼業務部長による不正行為が発覚した旨。 当該連結子会社の預金口座から引き出した総額1億2,600万円を着服し、 パチンコ等の遊興費や消費者金融等の借金返済のために費消していた旨。不正行為を隠蔽するために、 銀行残高証明書の偽造や不正な報告を行っていた旨等の公表 (イワキのホームページ参照) | |
2016/ 1/ 7 | 扶桑電通(株) | 「当社元社員の逮捕について」を扶桑電通が公表。 平成18年から平成25年にかけて、元社員が架空循環取引を行い、会社に対する背任容疑で逮捕された旨 (扶桑電通のホームページ参照) | |
2016/ 1/ 4 | 佐波伊勢崎農業協同組合 (JA佐波伊勢崎) |
「不祥事の報告について」を佐波伊勢崎農業協同組合が公表。旧しばね支店で、
職員による定期積金の掛金流用と判断する不祥事件が判明した旨等を公表
![]() |
|