事件簿/2015年 4月
2015/ 4/30 |
(株)大光 |
「社内調査委員会からの調査報告書の受領に関するお知らせ」を大光が公表。
連結子会社(株)マリンデリカのナマコ仕入に関し、不正取引の可能性があることから設置された社内調査委員会より、
調査報告書を受領した旨。架空取引の可能性がある旨等の公表
|
2015/ 4/28 |
ジャパンベストレスキューシステム(株) |
「内部調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ」をジャパンベストレスキューシステム(JBR)が公表。
連結子会社(株)バイノスの不適正な売上計上について、
第三者委員会が認定した事実の前提となる事実が異なる可能性等があったことから設置された内部調査委員会より調査報告書を受領した旨等の公表
|
2015/ 4/28 |
(株)西松屋チェーン |
「株式会社西松屋チェーンによる消費税転嫁対策特別措置法の違反行為に関して公正取引委員会へ措置請求をしました」を経済産業省が公表。
西松屋チェーンが支払う店舗等の賃借料に関して、
消費税転嫁対策特別措置法第3条第1号後段(買いたたき)の規定に違反する行為が認められた旨。
公正取引委員会に対して、適当な措置をとるよう請求した旨等の公表
|
2015/ 4/21 |
(株)京王ズホールディングス |
「第三者調査委員会からの調査報告書の受領に関するお知らせ」を京王ズホールディングスが公表。
連結子会社(株)ノーブルコミュニケーション及び(株)IJTの2社間において売上、
費用等の付け替えがあった可能性があることが判明したことから設置した第三者委員会から調査報告書を受領した旨。
不適切な会計処理があった旨等の公表
|
2015/ 4/17 |
伊藤忠商事(株) |
「当社連結子会社における不適切な取引及び会計処理について」を伊藤忠商事が公表。
連結子会社伊藤忠ホームファッションの元社員が、架空在庫の作出及び在庫の循環取引等を行っていた旨。
自身が担当した取引により発生した損失を隠蔽するため、伝票を偽装する等して架空在庫を計上していた旨。
増加した在庫を処理するために、取引先と隠蔽工作をし、循環取引を行っていた旨。
また、在庫の返品処理、その買戻し、仕入取引と買掛金の相殺等の隠蔽会計処理を行い、仕入緒掛を適切に原価計上せず、
関係のない製品在庫や架空の製品在庫の簿価に振り替えることで、
在庫の簿価の水増しが行われいていた旨等の公表。本件による損失額は43億円(伊藤忠商事のホームページ参照)
|
2015/ 4/16 |
東邦亜鉛(株) |
「当社一事業における不適切な会計処理について」を東邦亜鉛が公表。
ソフトカーム事業部において、売掛金・在庫過大計上等の不適切な会計処理が行われていた旨。
業績の影響は、約2億円
|
2015/ 4/16 |
新日本建設(株) |
「第三者委員会設置に関するお知らせ」を新日本建設が公表。
不動産鑑定業者による所有不動産の鑑定が適切に行われておらず、
その鑑定結果に基づき作成していた有価証券報告書等の記載(棚卸資産及び固定資産)が誤っている可能性が判明し、
第三者委員会を設置した旨等の公表
|
2015/ 4/14 |
日創プロニティ(株) |
「調査委員会の調査報告書受領と当社の対応方針について」を日創プロニティが公表。
従業員の不正行為に対し設置された調査委員会より、調査報告書を受領した旨の公表。担当する取引先関連の注文書や請求書等を偽造し、
売上金の横領及び未承認取引き等を行っていた旨。不正行為額は36,749千円等の公表
|
2015/ 4/10 |
(株)gumi |
「(開示事項の経過)当社韓国子会社における不正行為に関して」をgumiが公表。
韓国子会社gumi Korea, Inc.での横領について、内部調査チームからの最終報告がなされ、不正行為の事実、
範囲及びその影響額が確定した旨。コーポレートカードの私的利用による不正行為により約26百万円の損害や、
取引実態のない支払いにより約12百万円の損害があった旨等の公表
|
2015/ 4/ 9 |
(株)ダイエー |
「弊社の不適切な会計処理について」をダイエーが公表。
生鮮部門(青果・精肉・鮮魚)において、食品加工センターで管理する在庫を実在する数量以上に計上する、
並びに、仕入原価を上回る原価で計上するなどにより、合計1,186百万円の在庫が不適切に計上されていたことが判明した旨等の公表
|
2015/ 4/ 9 |
オリックス(株) |
「豪現地法人の社員2名の逮捕について」をオリックスが公表。
豪現地法人ORIX Australia Corporation Limited(OACL)で、
民間企業1社との間の自動車リース取引での手数料支払いに不適切な点があったとの疑いで、
OACLのマネージングディレクターと法人営業担当社員の各1名が当地州警察に逮捕された旨の公表(オリックスのホームページ参照)
|
2015/ 4/ 6 |
(株)大光 |
「連結子会社における貸倒引当金の計上について」を大光が公表。
連結子会社(株)マリンデリカで、ナマコ仕入代金の前渡金453,600千円の回収に懸念が生じ、
貸倒引当金を計上する旨。仕入先及び販売先の双方に対して、連絡が取れない状況が発生し、
何らかの不正が行われている可能性があると認識している旨等の公表
|
2015/ 4/ 3 |
(株)東芝 |
「特別調査委員会の設置に関するお知らせ」を東芝が公表。
2013年度における一部インフラ関連の工事進行基準に係る会計処理について、調査を必要とする事項が判明した旨。
併せて、この事態に対し特別調査委員会を設置した旨の公表
|
2015/ 4/ 3 |
静岡県富士市 |
「本市職員による業務上横領事件等に係る対応について」を富士市が公表。
建設部建設総務課職員(主査)による業務上横領、公文書偽造及び不適切な事務処理が判明した旨。
新々富士川橋建設促進期成同盟会の会計から、1,320,171円を横領した旨。道路台帳図等売払い事務において、
現金書留で支払がなされた代金、11,000円について、調定更生を行い着服した旨等の公表
|
2015/ 4/ 1 |
L.L. Bradford & Company, LLC Samyn & Martin, LLC |
PCAOBが、PCAOB登録の会計事務所L.L. Bradford & Company, LLC及びSamyn & Martin,LLC
のパートナー等に対しての懲戒処分を公表(英文)。
パートナーローテーションに対する違反や、監査先の帳簿作成サービス提供等の独立性違反などがあったとして、
懲戒処分の対象としたもの
|
2015/ 4/ 1 |
公益財団法人 新潟市開発公社 |
「職員の不祥事に関するお詫びについて」を新潟市開発公社が公表。
白根総合公園屋内プールに勤務する男性嘱託職員が施設使用料を着服する事件が発覚した旨。客が購入した回数券等を返金があったかのように装い、
13件114,000円を着服していたことが判明した旨等の公表
|
|