2013/ 6/26 | 一関信用金庫 | 「弊金庫元職員による不祥事事件の発生についてのお知らせとお詫び」を一関信用金庫が公表。 金成支店の内務担当の元職員(男性、58歳、調査役)が、平成15年7月から平成25年5月にかけて、客に架空の高利回り商品による運用などを勧誘し、 その資金を着服していたことが判明した旨等の公表。 現時点で判明している累計事故金額は、約19,788万円 | |
2013/ 6/24 | ゲンキー(株) |
「当社元従業員等による不正行為発覚に関する最終報告について」をゲンキーが公表。
2013年5月8日付公表の「当社元従業員等による不正行為発覚に関するお知らせ」に関連する最終報告![]() |
|
2013/ 6/20 |
「平成24年度 査察の概要」を国税庁が公表![]() |
||
2013/ 6/19 | 監査法人ハイビスカス |
RHインシグノ(株)が作成した財務書類の監査において、監査法人ハイビスカスの業務執行社員が、
相当な注意を怠り、重大な虚偽のある財務書類を重大な虚偽のないものとして証明したとして、
金融庁が、当該監査法人及びて監査証明を行った公認会計士に対し、懲戒処分を行った旨を金融庁が発表
![]() |
|
2013/ 6/14 | JA三井リース(株) | 「不祥事案の発生について」をJA三井リースが公表。社員が領収証を偽造し、現金で受領したリース料等を一定期間、 私的な用途に充て、後日所定の入金手続きを行うという方法によって、 複数回の資金流用を行っていたことが判明した旨(JA三井リースのホームページ参照) | |
2013/ 6/12 | (株)増田製粉所 |
「当社連結子会社元従業員による不正行為に関する調査結果について」を増田製粉所が公表。
連結子会社兼三(株)の元従業員による不正取引について設置された調査委員会の調査結果。
元従業員は、会社の現預金から現金を着服するとともに、その事実を隠蔽するため、
架空の在庫計上や受取手形残高の調整等の不正行為を行っていた旨等の公表
![]() |
|
2013/ 6/10 | (株)アイレックス | 「第三者委員会調査報告書受領に関するお知らせ」をアイレックスが公表。 売上に係る不適切な会計処理の調査のため設置された第三者委員会から調査報告書を受領した旨。 実態のない売上等により、平成23年度における締め後架空売上高は、累計で約5千861万円、 平成24年度12月末(第三四半期末)では、約1億8千753万円であった旨等の公表 | |
2013/ 6/ 7 | フリービット(株) |
「当社連結子会社における不明瞭な取引及び会計処理に関するお知らせ」をフリービットが
公表。子会社(株)ベッコアメ・インターネットにおいて、
一部の取引先との間で不明瞭な取引及び会計処理に精査を要する事項が存在していたことが発覚した旨の発表
![]() |
|
2013/ 6/ 7 | ゲンキー(株) |
「当社元従業員等による不正行為発覚に関する特別調査委員会の中間報告について」をゲンキーが公表。
調査委員会からの中間報告として、不正行為の関与対象者3名であること、損害額70,322千円であったこと等の公表。
2013年5月8日付公表の不正行為関連![]() |
|